『鉱山と鉱山集落 : 秋田県の鉱山と集落の栄枯盛衰』など、秋田の鉱山等秋田県郷土史ほか計41点新入荷商品追加しました
『鉱山と鉱山集落 : 秋田県の鉱山と集落の栄枯盛衰』、『秋田県鉱山誌』などの秋田の鉱山等秋田県郷土史を追加しました。
ほか『戦線文庫 幻の海軍慰問雑誌 復刻版 3冊1函』、『観光と温泉 男鹿半島(大浅橋 龍ヶ島 双六)3枚 勝平得之作版画集6』などなど。
ご注文はこちら >> 日本の古本屋 当店新着商品
新規追加商品ギャラリー
新規追加商品一覧(更新時在庫)
ご注文はこちら >> 日本の古本屋 当店新着商品
書名 | 著者 | 出版元 |
日光山沿革略記 | 彦坂諶照 編 | 輪王寺々務所 |
人形浄瑠璃の歴史 | 廣瀬久也 著 | 戎光祥出版 |
官幣中社 日枝神社境内全図 | 東京日枝神社社務所 | |
女形のすべて | 戸板康二 著 | 駸々堂 |
みごとな幕切れ | 戸板康二 著 | 三月書房 |
青眉抄 青眉抄その後 上村松園全随筆集 | 上村松園 著上村松園 著 | 求竜堂 |
千利休 人物叢書 新装版 | 芳賀幸四郎 著 | 吉川弘文館 |
仁左衛門楽我記 新版 | 十三代片岡仁左衛門 著 | 三月書房 |
頭巾かぶって五十年 文楽に生きて | 吉田簑助 著 | 淡交社 |
女人の寺 大和古寺逍遥 | 澤田ふじ子 著 | 広済堂 |
文壇バー : 君の名は「数寄屋橋」 | 園田静香 編 | 財界研究所 |
太宰治再読 続 | 小野才八郎 著 | 審美社 |
中村勘三郎 | 渡辺保 著 | 講談社 |
瀬戸内寂聴全集 第1巻 短篇1 花芯・夏の終り・花冷えー | 瀬戸内寂聴 著 | 新潮社 |
狼いまだ老いず | 湯浅芳子 著 | 筑摩書房 |
観光と温泉 男鹿半島(大浅橋 龍ヶ島 双六)3枚 勝平得之作版画集6 | 勝平得之 | |
創業百年史 資料とも2冊1箱 同和鉱業株式会社 | 同和鉱業株式会社 | |
同時代を生きて 忘れえぬ人びと | 瀬戸内寂聴, ドナルド・キーン, 鶴見俊輔 著 | 岩波書店 |
太宰治滑稽小説集 大人の本棚 | 太宰治 [著] ; 木田元 編 | みすず書房 |
歎異抄私解 生命をかける知恵 | 大谷暢順 著 | 学習研究社 |
小友沼 世界の宝・雁が渡る能代平野 | 畠山正治 著 | 秋田文化 |
季刊映画宝庫4 笛吹童子からペキンパーまで oh!我らがB級映画 | 芳賀書店 | |
季刊映画宝庫7 さらば西部劇 | 芳賀書店 | |
シネアスト 第1号 特集ヒッチコック | 青土社 | |
シネマドランカー 荒野を走る監督たち | 梅林敏彦 著 | 北宋社 |
鳥たちに明日はあるか : 景観生態学に学ぶ自然保護 | ロバート・A.アスキンズ 著 ; 黒沢令子 訳 | 文一総合 |
詰碁を解くカギ 囲碁入段シリーズ | 橋本宇太郎 解説 ; 二口外義 編集 | 山海堂 |
鳥界戯話 | 川田潤 著 | 近代文芸社 日本図書刊行会 |
五能線沿線と白神山地の植物 改訂版 | 工藤茂美 著 | 秋田魁新報社 |
鉱山と鉱山集落 : 秋田県の鉱山と集落の栄枯盛衰 | 斎藤実則 著 | 大明堂 |
秋田県鉱山誌 | 秋田県産業労働部鉱務課 | |
秋田県鉱山誌 | 秋田県地下資源開発促進協議会, 秋田県鉱山会館 編 | 秋田県鉱山会館 |
戦後40年のあゆみ(同和鉱業株式会社小坂鉱業所) | 同和鉱業株式会社小坂鉱業所 | |
非鉄精錬研究のあしあと | 梅津良之 | 梅津良之先生退官記念会 |
銅版画 : さまざまな技法による銅版画の実際 創元社クラフトシリーズ | 渡辺達正 著 | 創元社 |
戦線文庫 幻の海軍慰問雑誌 復刻版 3冊1函 | 日本出版社 | |
秋田県鳥類目録 | 日本野鳥の会秋田県支部編集 | 日本野鳥の会秋田県支部 |
子吉川 川の本 | NHK東北プランニング編集 | 国土交通省東北地方整備局秋田工事事務所 |
雄物川川の本 | NHK東北プランニング編集 | 国土交通省東北地方整備局湯沢工事事務所 国土交通省東北地方整備局秋田工事事務所 |
影印本 花のいではぢ 松藤日記 平成12年度資料報告 | 秋田県立秋田県立博物館菅江真澄資料センター博物館菅江真澄資料センター | |
秋田県立博物館収蔵資料目録 自然 3 小林新植物コレクション | 秋田県立博物館 |
ご注文はこちら >> 日本の古本屋 当店新着商品