『史料叢書 1~10 10冊』など、秋田県郷土史、日本史ほか計45点新入荷商品追加しました
『秋田県労農運動史』『復刻版 土崎港町史』などの秋田県郷土史、『史料叢書 1~10 10冊』『日本歴史学界の回顧と展望 1~11巻』などの日本史を追加しました。
ほか『三島由紀夫の国体思想と魂魄』『近現代日本の宗教変動』『行き詰まりの時代経験と自治の思想』などなど。
ご注文はこちら >> 日本の古本屋 当店新着商品
新規追加商品ギャラリー
新規追加商品一覧(更新時在庫)
ご注文はこちら >> 日本の古本屋 当店新着商品
書名 | 著者 | 出版元 |
---|---|---|
中世のみちを探る | 藤原良章 編 | 高志書院 |
北方史と近世社会 | 浅倉有子 著 | 清文堂 |
「東北」の成立と展開 : 近世・近現代の地域形成と社会 | 沼田哲 編 | 岩田書院 |
出羽の遺跡を歩く : 山形考古の散歩道 : 山形考古学事始 | 川崎利夫 著 | 高志書院 |
餅 民俗選書 | 藤田秀司 著 | 秋田文化出版社 |
クラ 蔵・倉・庫 民俗選書 | 佐藤哲郎 著 | 秋田文化 |
アイルランド幻想 : ゴシック・ホラー傑作集 | ピーター・トレメイン 著 ; 甲斐萬里江 訳 | 光文社 |
中世の港と海賊 | 山内譲 著 | 法政大学出版局 |
鎌と鍬 民俗選書 | 渡部景俊 著 | 秋田文化出版社 |
菅江真澄 民俗選書 | 田口昌樹 著 | 秋田文化出版社 |
ナマハゲ 民俗選書 | 稲雄次 著 | 秋田文化出版社 |
カマクラとボンデン 民俗選書 | 稲雄次 著 | 秋田文化 |
野兎狩り 民俗選書 | 天野武 著 | 秋田文化出版社 |
〈歴史〉を創った秋田藩 : モノガタリが生まれるメカニズム | 志立正知 著 | 笠間書院 |
新抄あさり軍記 | 三村雄吉 著 | よねしろ書房 |
秋田県の不思議事典 | 野添憲治 編 | 新人物往来社 |
あきた意外史 : 歴史読本 | 無明舎出版 編 | 無明舎 |
院内銀山の日々 : 「門屋養安日記」の世界 | 茶谷十六 著 | 秋田魁新報社 |
日本食物史 | 江原絢子, 石川尚子, 東四柳祥子 著 | 吉川弘文館 |
大館市史 第3巻 上(明治・大正) | 大館市史編さん委員会 編 | 秋田県大館市 |
日本住居史 | 小沢朝江, 水沼淑子 著 | 吉川弘文館 |
日本衣服史 | 増田美子 編 | 吉川弘文館 |
日本災害史 | 北原糸子 編 | 吉川弘文館 |
角館風土記 現代風土記シリーズ | 小林定静 編 | 秋田文化出版社 |
復刻版 土崎港町史 | 秋田市編 | 加賀谷書店 |
菅江真澄みちのく漂流 | 簾内敬司 著 | 岩波書店 |
劇画後三年役物語 | 高橋純 原作 ; 公地淳 作画 | シスコ |
中国歴代漢詩選 | 猪口篤志 著 | 右文書院 |
三角寛「サンカ小説」の誕生 | 今井照容 著 | 現代書館 |
秋田県の考古学 郷土考古学叢書 | 奈良修介, 豊島昂 著 | 吉川弘文館 |
協和村郷土誌 | 協和村郷土誌編纂委員会 編 | 秋田県協和村教育委員会 |
秋田県労農運動史 | 今野賢三 編著 | 秋田県労農運動史刊行会 |
木彫創作面のすすめ : 木にいのちを彫る | 前島秀章 著 | 日貿出版社 |
歴史にとって美とは何か 宿命に殉じた者たち | 井尻千男 著 | 啓文社書房 |
史料叢書 1~10 10冊 | 国文学研究資料館史料館 編 | 名著出版 |
三島由紀夫の国体思想と魂魄 | 藤野博著 | 勉誠 |
木彫講座 図案篇 1 | 渡辺一生 著 | 日貿出版社 |
木彫講座 図案篇 2 | 渡辺一生 著 | 日貿出版社 |
やさしい十二支の木彫り | 駒澤聖刀 著 | 日貿出版社 |
行き詰まりの時代経験と自治の思想 | 権藤成卿 著 | 書肆心水 |
日本歴史学界の回顧と展望 「史学雑誌」第59~95編第5号復刻 1~11巻 11冊 | 史学会編 | 山川出版 |
一位一刀彫 一刀彫の技法と歴史 | 津田亮定 著 | 日貿出版社 |
糸鋸木工芸入門 : 作りながら楽しく遊べる | 橋本元宏 著 | 日貿出版社 |
近現代日本の宗教変動 | 寺田喜朗, 塚田穂高, 川又俊則, 小島伸之 編著 | ハーベスト社 |
日本の民芸 三彩ガイドブック | 伊東安兵衛 著 | 三彩社 |
ご注文はこちら >> 日本の古本屋 当店新着商品