弊店ウェブストア無期限休止のお知らせ(2022年4月5日)

掲載の商品は記事公開時のものです。現在の在庫は日本の古本屋よりご覧ください。

【新入荷】『授与動詞の対照方言学的研究』、新・日本現代詩文庫多数含む65点

新規追加情報

今回は、言語学の専門書『授与動詞の対照方言学的研究』や、江戸時代の和本『通俗三国志』全50冊の内7巻欠49冊など、貴重な書籍も入荷しております。

また、「新・日本現代詩文庫」シリーズが多数入荷しており、様々な詩人の世界に触れることができます。その他、宗教、歴史、文学、美術など、幅広いジャンルの商品が入荷しています。

リンク先は古書検索サイト「日本の古本屋」の検索結果ページですので、状態や価格が異なる他の商品が表示される場合があります。必ず各商品ページにて詳細をご確認ください。売り切れの際はご容赦ください。

今回のピックアップ

授与動詞の対照方言学的研究

著者名 日高水穂
出版社 ひつじ書房
状態 初版、函付き、状態は概ね経年並み
おすすめポイント 全国の方言における授与動詞(「やる」「くれる」「あげる」など)の使い分けを詳細に分析した研究書です。方言学、語彙論、意味論に関心のある方におすすめします。
リンク 詳細と価格を日本の古本屋で探す

テレビ学習効果の研究 : 都市・辺地児童の比較

著者名 対村恵祐 編
出版社 創文社
状態 初版、函ヤケ、天地小口に少しシミあり
おすすめポイント 1960年代のテレビ普及期における、都市部と地方の児童の学習効果の差を比較研究した貴重な資料。教育社会学、メディア研究に関心のある方におすすめ。
リンク 詳細と価格を日本の古本屋で探す

続 北海道漁業史

著者名 北海道水産部
出版社 北海道水産部
状態 初版、函ヤケ、前後見返しノド傷み、前題字の頁に蔵書印有り、本文普通
おすすめポイント 北海道の漁業に関する歴史を詳細に記録した資料。1969年刊行と古いですが、地域の歴史や文化に関心のある方におすすめです。
リンク 詳細と価格を日本の古本屋で探す

新規追加商品一覧

書名 著者 出版元
コーヒー入門 現代教養文庫 井上誠著 社会思想社
タバコ : この不思議なたのしみ 現代教養文庫 大熊規矩男 著 社会思想研究会出版部
詩をどう読むか 現代教養文庫 現代詩作詩講座 2 日本現代詩人会 編 社会思想社
イヴ・モンタン : 人と芸術 現代教養文庫 渡辺淳 著 社会思想研究会出版部
歴史と終末 現代教養文庫 山本和 著 社会思想社
日本剣豪列伝 現代教養文庫 江崎俊平 著 社会思想社
新版 東北の旅 現代教養文庫 草野心平, 大池唯雄, 富木友治 著 社会思想社
近松名作物語 現代教養文庫 高野正巳 著 社会思想社
下層社会探訪集 現代教養文庫 横山源之助 著 ; 立花雄一 編 社会思想社
Japanese journal of religious studies Vol.40 No.1 2013 Onmyodo in Japanese History(日本史における陰陽道)(林淳、増尾伸一郎、繁田信一、柳原敏昭ほか執筆) Nanzan Institute for Religions and Culture(南山大学宗教文化研究所)
関西法律学校の創立とその精神 関西大学法学部百年史編纂委員会編 関西大学法学部
俳人眞蹟全集 第3巻 芭蕉 井家忠男 [編] ; 幸田露伴閲 平凡社
静嘉堂の茶道具 茶碗 静嘉堂文庫美術館編集 静嘉堂文庫美術館
授与動詞の対照方言学的研究 ひつじ研究叢書言語編 第48巻 日高水穂 著 ひつじ書房
那珂湊市史 : 写真集 那珂湊市史編さん委員会編 那珂湊市
茨城県史料 維新編 茨城県史編さん幕末維新史部会 編 茨城県
一個人 日本の古寺名刹を巡る KKベストセラーズ
言泉 : 国語大辞典 尚学図書言語研究所 編 小学館
公民の民俗学 大塚英志 著 作品社
東京農工大学百年の歩み 東京農工大学創立記念事業会記念出版専門委員会編 東京農工大学創立記念事業会
中原道夫詩集 新・日本現代詩文庫1 中原道夫 著 土曜美術社出版
前原正治詩集 新・日本現代詩文庫4 前原正治 著 土曜美術社出版
テレビ学習効果の研究 : 都市・辺地児童の比較 対村恵祐 編 創文社
東北古代彫刻史の研究 久野健 著 中央公論美術
月刊マンガ少年別冊 火の鳥 1~6・8・2772愛のコスモゾーン 8冊 手塚治虫 朝日ソノラマ
通俗三国志 全50冊の内7巻欠 49冊
信州の建築と景観 [宮本忠長ほか編] 長野県建築住宅センター
南邦和詩集 新・日本現代詩文庫15 南邦和 著 土曜美術社出版
星雅彦詩集 新・日本現代詩文庫16 星雅彦 著 土曜美術社出版
千葉龍詩集 新・日本現代詩文庫33 千葉龍 著 土曜美術社出版
その妹・愛慾 日本名作自選文学館 武者小路實篤著 図書月販 ほるぷ出版
川村慶子詩集 新・日本現代詩文庫38 川村慶子 著 土曜美術社出版
流布本平家物語 3・4 2冊 井善壽編著 加藤中道館
新版絵入 平家物語(延宝5年本) 巻1・2・3・4・5・7・9・11 8冊 信太周編 和泉書院
日本の仏教 5号 ハンドブック日本仏教研究 日本仏教研究会 編 法蔵館
壺阪輝代詩集 新・日本現代詩文庫82 壺阪輝代 著 土曜美術社出版
新編 大井康暢詩集 新・日本現代詩文庫39 大井康暢 著 土曜美術社出版
鈴木満詩集 新・日本現代詩文庫47 鈴木満 著 土曜美術社出版
広辞苑 第6版 付録とも2冊 岩波書店
網谷厚子詩集 新・日本現代詩文庫57 網谷厚子 著 土曜美術社出版
将門記 勉誠社文庫131 勉誠社
特集共生する神・人・仏 : 日本とフランスの学術交流 アジア遊学79 勉誠
丸本明子詩集 新・日本現代詩文庫 60 丸本明子 著 土曜美術社出版
村永美和子詩集 新・日本現代詩文庫 61 村永美和子 著 土曜美術社出版
教育百年画帳 : 西宮を中心に 東薫 文 ; 白岩佐登子 え 中外書房
藤坂信子詩集 新・日本現代詩文庫 62 藤坂信子 著 土曜美術社出版
早稲田大学八十年の歩み 1962 早稲田大学校友会編 早稲田大学校友会
大石規子詩集 新・日本現代詩文庫 68 大石規子 著 土曜美術社出版
岡隆夫詩集 新・日本現代詩文庫 71 岡隆夫 著 土曜美術社出版
葛西洌詩集 新・日本現代詩文庫 73 葛西洌 著 土曜美術社出版
只松千恵子詩集 新・日本現代詩文庫74 只松千恵子 著 土曜美術社出版
川原よしひさ詩集 新・日本現代詩文庫 79 川原よしひさ 著 土曜美術社出版
岡三沙子詩集 新・日本現代詩文庫101 岡三沙子 著 土曜美術社出版
酒井力詩集 新・日本現代詩文庫 107 酒井力 著 土曜美術社出版
新編石原武詩集 新・日本現代詩文庫112 石原武 著 土曜美術社出版
室井大和詩集 新・日本現代詩文庫155 石原武 著 土曜美術社出版
尾花仙朔詩集 日本現代詩文庫  第2期 13 尾花仙朔 著 土曜美術社出版
尾花仙朔詩集 日本現代詩文庫  第2期 13 尾花仙朔 著 土曜美術社出版
文芸用語の基礎知識 88五訂増補版 国文学解釈と鑑賞11月臨時増刊号 国文学解釈と鑑賞5月臨時増刊号
続 北海道漁業史 北海道水産部
木村迪夫詩集 日本現代詩文庫第2期 2 木村 迪夫【著】 土曜美術社出版
京図本 保元物語 早川厚一[ほか]編 和泉書院
宮沢肇詩集 日本現代詩文庫第2期 8 宮沢 肇【著】 土曜美術社出版
佐々木洋一詩集 日本現代詩文庫第2期 11 佐々木洋一 著 土曜美術社出版
江島その美詩集 日本現代詩文庫  第2期 16 江島その美 著 土曜美術社出版

新規追加情報