「実家の片付けで出てきた古い本、どうしよう…」
「父が大切にしていたみたいだけど、価値があるのか分からない…」
ご実家の整理や遺品整理などで、そんな風にお困りではありませんか?
こんにちは! 秋田の古本屋「板澤書房」です。
先日、秋田市にお住まいのお客様から、「亡くなった父の蔵書を整理したい」と出張買取のご依頼をいただきました。お客様は処分も検討されていたそうですが、「父が大切にしていたかもしれないので、一度見てもらえたら」とのこと。拝見すると、お父様が集められていた和本や浮世絵、美術関連の貴重な書籍がたくさんありました。
もちろん丁寧に査定させていただき、お父様の想いも汲み取りながら、お客様にご納得いただける価格で買い取らせていただきました。今回は、その中から特に興味深い書籍をいくつかご紹介いたします。
ピックアップ書籍
北斎漫画 15冊 (明治十一年版)

- 著者: 葛飾北斎 編
- 出版社: 片野東四郎 刊
言わずと知れた江戸後期の浮世絵師、葛飾北斎。その代表作の一つが、この『北斎漫画』です。人物の喜怒哀楽から動植物、風景、妖怪まで、森羅万象あらゆるものが生き生きと描かれた絵手本集。その数はなんと約4000図にも及ぶとか!現代の「漫画(manga)」とは少し意味合いが異なりますが、その後の漫画家たちにも大きな影響を与えたと言われています。
今回お譲りいただいたのは、明治十一年刊行の全15冊です。芸艸堂(うんそうどう)や実業之日本社などからも和装の復刻版が出版されており、時代を超えて多くの人々に愛され続けていることがうかがえます。ページをめくるたびに、北斎の圧倒的な画力と好奇心に引き込まれます。
査定ポイント: 希少性、明治期の版である点、全15冊揃い、状態などを総合的に評価させていただきました。お父様が大切にされていたことが伝わる点も考慮いたしました。
『北斎漫画』など、葛飾北斎関連の浮世絵、和本、美術書、誠実買い取りいたします!ご遺品の整理などもご相談ください。
杉浦日向子全集 全8冊

- 著者: 杉浦日向子
- 出版社: 筑摩書房
江戸風俗研究家であり、漫画家、文筆家としても活躍された杉浦日向子さん。粋で軽妙な語り口と、江戸の暮らしや文化への深い愛情と知識に裏打ちされた作品は、今も多くのファンを魅了し続けています。代表作『百日紅(さるすべり)』はアニメ映画化もされました。また、江戸の怪談を独自のタッチで描いた漫画『百物語』なども根強い人気があります。あえて多くを語らず、読み手に想像させるような結末や、ひやりとする独特の空気感に惹かれるファンの方も多いようです。
杉浦さんといえば、NHKの『お江戸でござる』で解説をされていた姿を思い出す方も多いのではないでしょうか? 難しい歴史の話も、杉浦さんの解説にかかると、ぐっと身近で面白いものに感じられましたよね。江戸文化の楽しさ、奥深さを私たちに教えてくれた功績は大きいと思います。
こちらの『杉浦日向子全集』には、単行本未収録作品を含む漫画全作品を収録。江戸の息づかいが聞こえてくるような、楽しくも奥深い世界が詰まっています。
査定ポイント: 全巻揃いである点、根強い人気の高さなどを評価いたしました。
『杉浦日向子全集』など、江戸関連書籍、漫画、エッセイなど、誠実買い取りいたします!
合巻 浮世絵 創刊号~54号 (大正期)

- 編者: 小島烏水、橋口五葉 ほか
- 出版社: 浮世絵社
大正4年(1915年)に創刊された浮世絵研究の専門誌『合巻 浮世絵』。創刊号から54号まで揃いでお譲りいただきました。(全55号なので、あと1冊…!惜しい!)当時を代表する美術評論家の小島烏水や、新版画運動で知られる橋口五葉などが編集に携わりました。
美しい複製木版画の口絵が付いている号もあり、当時の浮世絵研究の熱気を感じさせます。最終号まであと一歩ではありますが、これだけ揃っているのは貴重です。
査定ポイント: 創刊号から54号まで揃っている点、資料的価値の高さ、状態などを丁寧に拝見しました。
『合巻 浮世絵』(浮世絵社)など、浮世絵関連の研究書、画集、和本、美術雑誌(戦前のものなど、揃いはもちろん、不揃いでもご相談ください)、誠実買い取りいたします!
ご実家・ご遺品の整理、蔵書の片付けは板澤書房へご相談ください!
今回は、秋田市のお客様から、亡くなられたお父様の蔵書整理としてお譲りいただいた中から、『北斎漫画』、『杉浦日向子全集』、『合巻 浮世絵』といった、和本・浮世絵・美術関連の書籍をご紹介しました。
お客様が「処分しようか」と考えていた本の中に、このように価値ある書籍が眠っていることは少なくありません。特にご実家の整理や遺品整理の場合、「どんな本があるのか分からない」「価値があるのか判断できない」というお声をよく伺います。
「古い本だから価値がないだろう」
「専門的すぎて売れないのでは?」
そう思われる前に、ぜひ一度、板澤書房にご相談ください。故人が大切にされていた本であれば、なおさらです。
当店では、和本、浮世絵、美術書はもちろん、郷土史、歴史書、哲学書、文学、専門書、趣味の本まで、幅広いジャンルの古書を丁寧に査定し、適正な価格で買い取りさせていただきます。故人の想いを大切に、次の方へ繋ぐお手伝いをいたします。
「量が多くてお店まで持っていくのが大変…」
「どんな本に値段が付くのか分からない…」
ご安心ください! 秋田県内および近郊へは、無料で出張買取にお伺いいたします。
大切な蔵書を、次の読み手へと繋ぐお手伝いができれば幸いです。
まずはお電話やお問い合わせフォームから、お気軽にご連絡ください。
幅広いジャンルの古書・古本を誠実買取!
大量の書籍や、重くて運び出しが大変な場合でもご安心ください。
秋田県内全域へ無料出張買取に伺います!
ご自宅にいながら、簡単に査定・買取が可能です。 出張費、査定費は一切かかりません。
お近くの方、少量の書籍を売りたい方は、店頭への持ち込み買取も大歓迎です。
まずはお気軽にご相談ください!
あなたの大切な本を、次の方へ繋ぐお手伝いをいたします。
「これは売れるかな?」と迷ったら、まずは板澤書房にご相談ください。
店舗情報
古ほんや板澤書房
住所:秋田市大町5-3-27
TEL&FAX:018-862-4271
営業時間:月~土10:00~17:30 日曜・祝日10:00~16:00
定休日:不定休